28年7月・草木染め


「夏休みの自由研究?」

7月23日(土)

場所:東国吉遊育の森

活動目標:いろんな色に染めてみよう!

 

夏休みが始まりました。

夏休み第一弾は、自由研究の宿題にもできてしまう草木染に挑戦しました。


草木染の出来るまで

綿などの植物性繊維は豆乳に浸けることで染まりやすくなります。

絹やウールはこれをしなくてもO.K。

材料の葉っぱを煮出して染め液を作ります。

今回はセイタカアワダチソウ(写真)、ヨモギ、玉ねぎの皮、ナスの皮でチャレンジ!

濾して染め液のでき上がり。


生地を入れて煮ます。

たこ糸や輪ゴムで絞り染めもやってみました。

写真は玉ねぎの皮。

今回はミョウバンで色止め(媒染)しました。

写真はナスの皮。今はほんのり紫色ですが・・・

水洗いして余分な染め液を落とします。

さて、出来上がりは・・・?



草木染めの完成!!

玉ねぎの皮

しぼり柄も上手にできました。

ナスの皮+ブルーベリー

・・・皮の量が足りなかったのか残念な結果に。

玉ねぎとセイダカアワダチソウ

のり落しと豆乳の下準備をしっかりやってきたTちゃん親子。きれいに染まりました!

ヨモギ

うっすらやさしい草色。



玉ねぎの皮の発色の良さはダントツです。

その他の染料も染める布の下準備で染具合が大きく変わることが分かりました。


サツマイモのツル返し。

ツルの途中から伸びた根がイモになるのを防いで大きなイモにするための大事な作業。

井戸水で冷やしたスイカを食べました。

甘くて美味しかったね♪

今日の活動を熱心にメモしていたY君。

その後、自由研究は完成したかな?