4月9日(土)
東国吉遊育の森とその周辺にて
野草の観察、採取、料理を行いました。
散策をしながらどんな所にどんな野草が生えているのか、探す楽しみがありました。
きれいな水の湧き出るところにはクレソンが、
竹やぶの中にはちょっとだけ顔を出したタケノコ、田んぼのあぜ道には皆が食べられることを知らなかったノカンゾウ・・・
おととし大人気だった柿と桜の葉は時期が早くて採取できず残念でしたが、たくさんの野草を採ることができました。
H君の入校式。
誓いのことばもしっかり言えました。
遊育の森でタケノコ掘りからスタート。
春を感じながら、野草を探しに出発。
いろいろ採れました♪
「タケノコ」
大きなタケノコが掘れたよ!
「イタドリ」
スイバともいいます。
すっぱい味がしました
「クレソン」
「セリ」
「ノカンゾウ」
「フキ」
「ノビル」
「ウマノミツバ」
残念ながら、この種類は食用ではありませんでした
「タラの芽」
硬いトゲも天ぷらにしたら食べられました
「ヨモギ」
アミガサダケ発見!
調理開始~!
みんなで協力して作ります。
「おじさん、ちゃんと洗ってねっ!」
タケノコのあく抜きは大根おろしで。最近話題の方法だそうです。
天ぷらはお母さんたちが揚げてくれました。
「ノカンゾウの酢みそ和え」
「タラの芽とヨモギの天ぷら」
「タケノコご飯」
「タケノコとノビルのみそ汁」
そのほか、「セリのしょうゆマヨネーズあえ」「クレソンのごまあえ」も作りました。
理事長が持ってきてくれた「つくしの佃煮」「青柳入り酢みそ」も、とても美味しかったです!
「いっただきま~す」
みんな、いい笑顔です。
食後に、ジュニアは次回の活動について話し合いをしました。
キッズは花を観察して絵を描きました。
最後はキノコのお世話。
ヒラタケとエノキの原木に水をやり、シートで覆いました。